 |
|
はじめに
世の中、コロナコロナで大騒ぎだが、あれは東京、大阪のことで、そんなに騒ぐほどの事ではないと思っていたら札幌、福岡のような地方都市も調子を合わせる有様。それでは広島も参加しようとワイワイガヤガヤと言ったところが現状だろう。広島は6月11日現在死者はわずか3名なので過剰反応する必要はない。
それにしても例のPCR検査とやらは先進国で最低の実地率。熱が出ても4日間待てなんて言うものだから、助かる命も手遅れになった例が多い。
私は検査機構が有史以来、親方日の丸でずっとやって来たのが急に民間レベルの仕事が入ったのでテンテコマイしたのだと思うし、検査を担当した個人個人に責任はないが昔からのトロイシステムは大いに責任はあると思うが、、このHPはそういう批判をするサイトでもないのでやめておこう。アベノマスクも6月10日にようやく到着。日本は2等国になっているのがよく分かった騒動だった。
さて、今回の岩国、大竹ですが2年前に既に取り上げているのでバランス的には良くないが、撮影初期には近隣の風景がどうしても多くなったのでしょう。第2回のフラワーフェスティバル(
再掲載コーナーの第8回にありますが、ナンセ、画面が小さい)と併せて巣ごもりの暇つぶしにしてください。 (令和2年6月22日)
|
 |
|
|
|