 |
|
はじめに
昭和57年に写した志和町は20枚のうち7軒の茅葺屋根の家が写っている。私の好みの風景なので増えたのかもしれないが、わずか40年前は多くの茅葺屋根の家が残っていたことがわかる。志和町は景気の良い西条町の隣なので、人口は増えていると思ったら、1985年の8084人から2022年の6200人とドンと減少している。東広島市そのものは広島県唯一の人口増加なのだが・・・・。
さて、昭和62年撮影の広島市の写真はなんとも平和である。昭和60年代はもう昭和ではないと思っていたが、まだまだ昭和が漂っている気がしました。
(令和5年2月15日)
|
|
|
|
|